Tシャツをかけるのに最適なハンガーとは?おすすめの収納方法も紹介

コラム

日常的に着る機会の多いTシャツは、ハンガーにかけておいてすぐに取り出すようにしている方も多いのではないでしょうか?
しかし、最適なハンガーを使わないと、Tシャツの襟が伸びてしまう場合や型崩れを起こす場合があります。

そこで本記事では、Tシャツの収納方法にお悩みの方に向けて、最適なハンガーの選び方とおすすめの収納方法を紹介します。

Tシャツ(ティーシャツ)を干すのに最適なハンガーとは?

Tシャツは型崩れしやすく、肩の部分がとがったハンガーだと跡が残ってしまうことがあります。

特に針金タイプや100円ショップで売られているプラスチック製のものだと、肩幅が合わないケースがあるので型崩れを起こします。

そのため、以下2つのポイントがあるハンガーを選びましょう。

 

ポイント① 肩幅が調整できる

Tシャツを干す際、ハンガーを襟元から入れる方は多いと思いますがそれでは襟元を伸ばしてしまいます。

また、襟元にあわせて小さなものを購入すると、今度は肩幅が合わなくなり型崩れを起こします。

そこで、肩の部分がスライドして調整できるハンガーがおすすめです。

襟元から入れる時は小さい状態にし、かけるときに肩幅にあわせてスライドで調整することにより型崩れを防ぎます。

 

ポイント② 肩の部分がアーチ状のもの

肩の部分がアーチ状になっているハンガーも、型崩れがしにくくおすすめです。

Tシャツのゆるやかな肩口にあわせて設計されているため、自然な形のまま干すことができます。

また、アーチ状のタイプは滑り止めがついているものも多く、Tシャツのずり落ちを防ぎます。

ハンガーは使い方を間違えると服に方に跡ができてしまうことがあります。
下記記事に詳しくまとめているので、知りたい方はご覧ください。
ハンガー跡がつかないようにする予防策と跡の修復方法

ハンガーにTシャツ(ティーシャツ)をかけて収納する最適な方法

Tシャツをハンガーにかける場合、裾からいれてフックを襟から出すようにしましょう。

襟元から入れると襟が伸びる原因にもなるので、幅の広い裾から入れることをおすすめします。

ただし、どちらかというとTシャツはハンガーで収納することには向いていません

Tシャツは柔らかい素材のためどうしても型崩れを起こしやすく、またシワになりやすいからです。そのため、畳んで収納するほうがよいといえます。

とはいえ、ハンガーにかけている方が取り出しやすいというメリットもあるため、使用頻度によって使い分けるとよいでしょう。

Tシャツ(ティーシャツ)をハンガーにかけるなら型崩れを起こしにくいものを選ぶ

いかがでしたでしょうか?

Tシャツは柔らかい素材のため型崩れを起こしやすく、襟からハンガーを入れることで襟が伸びてしまう原因にもなります。

そのため、型崩れを起こしにくいタイプを選ぶことがおすすめです。

ただし、Tシャツはハンガーで収納することにあまり向いていないため、使用頻度にあわせて使い分けるとよいでしょう。

 

東京ハンガーでは、抗菌・消臭機能がついた高機能ハンガーだけでなく、ブーツやジャケットの用途別ハンガーも取り扱っております。

オーダーも受け付けておりますので、ぜひあなたの洋服に合うハンガーを探してください。

一覧へ戻る

関連記事

ハンガーで服に跡がつかないために知っておきたい予防法や修復方法

おすすめのコート用のハンガーとは?選ぶ際の注意点やかけ方を紹介

ハンガーのサイズ選びで重要な5つのポイントと確認方法を紹介!

【ハンガーは縁起物!】ハンガーがプレゼントにおすすめの4つの理由